Home > 10月 19th, 2005

October.19.2005

Let’s go cruising/21

ダイニングの怪?
さすがにこのクラスになると2人用テーブルは数少なく、隣室同士6人がけテーブルが指定された。メイン シッティングが6時半、セカンドは9時からとやや遅め。ところがテーブルによっては毎日7時に現れるとこ、7時半に揃うとこがあることに気付いた。当然こちらがデザートのときにあちらのテーブルはメイン ディッシュ、いや、若い男女が集まりビールを酌み交わしているだけのテーブルもある、これも進化か?
乗客の中心は20代後半から40代ぐらいとおもわれるアメリカ人とその家族、下船時の荷物に付けられたタグから、大半はエアーと組み合わせたパッケージ利用者だとわかった。クルーズ人口第2位のイギリスもがんばっている。地元スペインやフランスからも乗船し、船内放送や印刷物には各国の言語が用意された。日本語の乗船案内やメニューを必要とするなら、日本の総代理店か旅行会社経由でクルーズを申し込もう。
Brilliance of The Seas クルーズのTop