«

October.12.2024

佐渡の建築/ 宿根木Ⅱ

元は2艘の船(北前船)を持ち、家族で廻船業を営んでいた有田久四郎家の邸宅であり、安政5(1858)年頃に建てられたと推定され、外観は質素であるが、内部に意匠を凝らしており、経営の仕方がよくわかる間取りになっている

  • ↑:吹き抜けになったオマエ(居間)からニワ(土間)とカッテ(台所)を見る
    昔は釜戸を使用したため、作業しやすくするため、この配置になっており、カッテ上部には、ヒブクロと呼ばれる煙抜きが存在する
    丸い板は、暦で30日より少ない日数の月には小、31日の月には大という文字が入ったほうを表に向けた
  • ↙:下げ紙の飾られた神棚と、奥が戸主用のナンド(寝室)
    赤黒く見える部分は漆と弁柄べんがらによる溜塗ためぬり
  • ↓:下の座敷
    裏庭は崖に面しており、貯蔵庫(岩窟)がある
  • ↘:ふるまいなどの宴会に使ったオオニカイと称す大座敷

Trackback URL

Trackbacks

Comments

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>