March.18.2023
安房森林鉄道
3月6日から10日まで、PB101stで共に104日間を過ごしたメンバー4人と屋久島・指宿を巡った。
屋久杉の有名なウィルソン株や世界遺産の縄文杉へのルートに構成される安房森林鉄道は、元々は熊本営林局下屋久営林署の管轄で、1923年(大正12年)12月に安房~小杉谷間が762mm軌間にて開業しました。
1969年5月に小杉谷周辺の伐採計画の終了に伴い運材も終了したことにより、1970年より屋久島森林管理署による維持管理に変更され、小杉谷分岐から縄文杉方面に伸びる支線は鹿児島県に貸し付けられ、登山道として利用され、トイレなどの維持管理に必要な物資の輸送や、屋久島の土埋木や昔の切り株などの運搬(2009年に搬出終了)に使用され現在に至ります。
林野庁によると国有林の森林鉄道で現役なのは安房森林鉄道と京都大学芦生演習林の森林鉄道のみです。
2007年の台風被害による路盤流出により石塚線が休止、残存の路線は本線の荒川~小杉谷に縄文杉方面に伸びる96支線を加えた8.3kmと、屋久島電工所有区間10.7kmで、1953年に6kg軌条から、9kg軌条に敷設替えが行われました。
Trackback URL
Trackbacks
Comments
Comment