Home > 10月, 2016

October.11.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ 52-54

Director of The Northern Light Center of Reykjavik and Ice Pilot of Canada boarded from Amsterdam and steered to Aurora Oval while keeping in touch with onshore facilities.

Today’s event! Aurora photo space.

アムステルダムよりオーロラレイキャビク(博物館)館長およびカナダのアイスパイロットが乗船し、陸上の観測施設と連絡を取り合いながら、オーロラが見られる可能性が高い海域に舵を切った。

October 9, around 1:19 am
24mm F/4 20s ISO 1600

絞りは手持のレンズの最大開放値です。
F2.8以上のレンズがあれば、ISO 800で撮ることをお勧めします。

October 9, around 1:33 am
24mm F/4 20s ISO 1600

肉眼では、僅かに赤い部分はわかりません。明るいレンズを用い、露光時間を5秒以内にすれば、星を静止させることもできます。

October 9, around 1:36 am
24mm F/4 20s ISO 1600

以上3枚はオーロラ帯に入った当日の深夜、陸上では視認困難と言われる距離で、本船前方に観賞できたオーロラです。

October 10, around 1:56 am
24mm F/4 15s ISO 1600

本船左舷に出現した、写真では伝えきれない壮大なオーロラです。

October 10, around 2:06 am
14mm F/4 15s ISO 800

本船船尾に広がった犬の頭のようなオーロラです。(笑)
やはり感度を下げたほうが綺麗です。RAWで撮影し増感処理しています。

All are shooting using fixed objects of the hull. Sometimes it is necessary to devise to absorb vibration, such as pinching a bandana.
If you are taking a full-scale shoot, use a tripod and the lens should use a bright single lens with an open value. However, there is no guarantee that baggage will surely increase and the tripod will not disturb the surroundings.

すべて船体の固定物を利用して撮影しています。バンダナを挟むなど、振動を吸収する工夫が必要な場合もあります。
本格的に撮るなら、三脚を用い、レンズは開放値の明るい単体レンズを使うべきです。でも、確実に荷物が増加、三脚が周囲の邪魔にならない保証はありません。

Ísafjarðardjúp

イーサフィヤルザルデュープ

This fjord was not included in the schedule.

このフィヨルドは予定には含まれていませんでした。





Reykjavik authorities had a fear of storm from the night of the 12th and requested that the ship be departed by 19 o’clock of the day.

Reykjavikの当局より12日夜から暴風雨の恐れあり、船を当日19時までに出航させるよう要請があった。

    At Norwegian Sea
  • Local time between October 8 (Sat) and 10 (Mon)
  • on Saturday, Time Adjustment “-1 hour” at midnight. / UTC+1
  • on Sunday, Time Adjustment “-1 hour” at midnight. / UTC+-0

October.07.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ Day 50

A trouble occurred in the Lock of Ijmuiden and it was not possible to enter the North Sea Canal, and it was decided to enter the Ijmuiden Harbor (Felison cruise terminal), which is 21 km short of Amsterdam Port in a hurry.
Ijmuiden(エイマイデン)のLockにトラブルが発生して北海運河に入ることができず、急遽アムステルダム港より21km手前のIjmuiden Harbour(Felison cruise terminal)に入港することになった。
※ エイマイデンとニューカッスルを結ぶDFDSフェリー
In order to go to Amsterdam Central station, We went to Sloterdijk station by bus and changed to train.
As a result of the sudden arrival of passenger ship, people were overflowing at the bus stop and we got on the bus from the starting point near the season-off yacht harbor a few hundred meters away.
アムステルダム中央駅へ行くために、路線バスでスローテルダイク駅へ行き、列車に乗り換えた。
突然入港したことにより、バス停には人々が溢れ、我々は数百メートル離れたシーズンオフのヨットハーバーに近い始発地点から乗車した。
It was an unusual experience, and that was fun with that.

それは珍しい体験であり、それはそれで面白かった。
オランダ鉄道の乗車券々売機も紙幣の投入口がなく、クレジットカードには対応していたが、1回につき€0.50の手数料が加算されることを知り、人数分をまとめて購入した。

Ophaalbrug

跳ね橋

The Munttoren (“Mint Tower”)

ムント塔
/ 左手に、我々の小腹を満たした「マクドナルドアムステルダムムント広場」店のサインがあります。

窓から荷物を引き上げるため、わざとわずかに前傾させてつくられていたらしい。
年代の違い、軟弱な地盤の沈下によっても傾いているので歪んでおり、あえて平行四辺形のドアや窓を当て込んでいるという。
Paalbeklimmers

Werkspoormuseumの前で発見!

Wittenburgergracht

ウィッテンブルグラハトで
(運河のための路地)

    IJmuidenエイマイデン (Nederland)
  • Local time October 6 (Thu) / DST+2(Daylight Saving Time)

October.06.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ Day 49

Zeebrugge-Dorp  Opening July 22, 1868
The station is served only on weekdays except July and August.

ゼーブルージュ・ドープ駅は7月と8月を除き、平日のみ使用されている。
列車は1時間に1本しか来ない。しかも、駅係員無配置駅で、クレジットカードがうまく機能せず、ブルッへ(ブルージュ)への列車を1本乗り逃がすことに。
因みにドープの意味は村ということで納得。

Like a locomotive coming out in the Starlight Express, a stern face train.

スターライトエクスプレスに出てくる機関車のような、いかつい顔の電車

Noteworthy that the floor with the low floor part is flat.

低床部分の床がフラットであることに注目。

Bike Traffic Light
St Salvator’s Cathedral

聖サルバトール大聖堂

organ

organ

Church of Our Lady

聖母教会



Gruuthusemuseum

グルートフーズ博物館


Belfry Tower – Belfort
Wollestraat

鐘楼
ウォレ通りより

Bruges Beer Museum

ブルージュ・ビール博物館


366 narrow step to top of the 83 metre tall bell tower.

83メートルの高さの鐘楼の上までの366段の狭い階段。



    Zebbrugge (Belgium)
  • Local time October 5 (Wed) / DST+2(Daylight Saving Time)

October.05.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ 47-48

North Sea oil

北海油田

The ship went into the Thames River after seven.

船は7時過ぎにテムズ川に入った。

Entered the port of Tilbury and after that, I went to Train Station and bought 2day’s Travel card.
この地図からは想像できなかったが、左はドックで壁に覆われ、上方(緑の部分)が市街地(Tilbury Town)です。
右下、クルーズターミナルの向かいに描かれたTilbury Riverside Station(Rail Terminal)は、1982年11月に廃止されております。
There were discounts when collecting 4 people at once and there was a €22 per person, but because the ticket window got crowded and it took time to purchase Ticket, some of them could not wait jumped on the train without bidding. Because I could not imitate it, I paid €33.80, but thanks to the purchase of this Travel card I was able to catch the return ship time.
4人まとめて買えば割引があり、1人あたり22ユーロであったが、窓口が混雑して乗車券購入に時間を要したため、待ち切れぬ何人かは無札で列車に飛び乗って行った。真似するわけにもいかないから、33.80ユーロを払ったが、このトラベルカードを購入しておいたおかげで、帰船時刻に間に合うことができた。
I stayed a family-run hotel.
It’s like scenery in old London, The hotel built in the early nineteenth century.
It has beautiful garden and served English breakfast next morning.


I ate Dinner near the hotel at Restaurant and Winebar.






English breakfast
The next day, I took Local tour for Stonehenge.

It was exciting, but the bus went back to London one hour thirty minutes late, so I came back on the boat just in time for the deadline.

London Cruise Terminal
opened in 1930

100万人以上のオーストラリア移民の多くがP&OやOrient Lineの大型旅客船でこのターミナルから出航、また1948年にはカリブ海からの移住労働者がSS Empire Windrushで到着しました。
※ Windrushの名は現代の英国の多文化社会の始まりに例えられる。

    London/Tilbury (Britain)
  • Local time October 3 (Mon) and 4 (Tue) / DST+1(Daylight Saving Time)

October.03.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ Day 46

cappuccino €3.2
Le Havre tramway
Hills de Jenner

ジュネの丘陵

In the morning, the railroad service heading for Rouen was suspended due to repair, and we took a substitute bus to the station on the way. €16 one way

午前中、ルーアンへ向かう鉄道は工事のため休止しており、途中の駅まで代行バスで移動しました。片道 €16


Gare de Rouen-Rive-Droite

ルーアン・リヴ・ドロワ駅

Tour Jeanne-d’Arc

ジャンヌダルクの塔




ちょっと贅沢させていただきました。

Rib & beef with wine €47.5

ジャンヌダルクと炎をモチーフにした像
Église Sainte-Jeanne-d’Arc

ジャンヌダルク教会


Sculpture drawn under the ‘Gros Horloge’ arches.

大時計のアーチ下に描かれた彫刻。

Cathédrale Notre-Dame de Rouen

ノートルダム・ド・ルーアン(ルーアン・ノートルダム大聖堂)




Le Havre, l’église Saint-Joseph

ライトアップされたサン・ジョゼフ教会
オーギュスト・ペレ最後の作品

(出航のときに撮影)

    Le Havre (France) / The 2nd day
  • Local time October 2 (Sun) / DST+2(Daylight Saving Time)
  • Time Adjustment “-1 hour” at midnight. / DST+1

October.02.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ Day 45

Le Havre, cruise port

16世紀に開港したが、第二次世界大戦では壊滅的な被害を受けた、フランスの北大西洋岸最大の港。
1935年5月29日、フレンチラインの大西洋横断客船ノルマンディーが、ルアーブルからニューヨークへの処女航海で、ブルーリボン賞(大西洋を最も速い速度で横断した船に与えられる賞)を獲得。


âne normands

ノルマンディー地方のロバ

white chalk cliffs

Etretat is famous for its cliffs, in particular the three natural arches and a pointed ‘needle’.

エトルタはその崖、特に3つの自然なアーチとアルセーヌ・ルパン作品、奇巌城のモデルとなった針岩が有名です。

pointed ‘needle’ and the ‘Porte d’Aval’

針岩とアヴァルのアーチ

Cormorants / 鵜




Hotel La Résidence Manoir de la Salamandre

ホテル ラ レジデンス マノワール ドゥ ラ サラマンドル

I joined Trekking at Etretat, met a friend of GET by chance, and taught me the Lupin Museum.

エトルタでトレッキングに参加、偶然GETの友達に会い、ルパン ミュージアムを教えてもらった。

le Clos Lupin, Musée de Maurice Leblanc / Admission fee €7.5

モーリス・ルブラン博物館「ルパンの隠れ家」 入場料 €7.5


    Le Havre (France)
  • Local time October 1 (Sat) / DST+2(Daylight Saving Time)

October.01.2016

Peace Boat’s 92nd Global Voyage/ Day 44

The fact that it is big is not always nice.

I don’t know how to divide first seating and late seating at dinner, but at least members have cards of the same time.

大きいことが、必ずしもいいとは限らない。

MS Navigator of the Seas, 13Night Mediterranean Cruise

From Lisbon to Southampton

    At Sea
  • Local time September 30 (Fri) / DST+2(Daylight Saving Time)

« Previous