October.11.2016
 |
Director of The Northern Light Center of Reykjavik and Ice Pilot of Canada boarded from Amsterdam and steered to Aurora Oval while keeping in touch with onshore facilities.
Today’s event! Aurora photo space.
|
アムステルダムよりオーロラレイキャビク(博物館)館長およびカナダのアイスパイロットが乗船し、陸上の観測施設と連絡を取り合いながら、オーロラが見られる可能性が高い海域に舵を切った。
October 9, around 1:19 am
24mm F/4 20s ISO 1600
絞りは手持のレンズの最大開放値です。
F2.8以上のレンズがあれば、ISO 800で撮ることをお勧めします。
|
 |
 |
October 9, around 1:33 am
24mm F/4 20s ISO 1600
肉眼では、僅かに赤い部分はわかりません。明るいレンズを用い、露光時間を5秒以内にすれば、星を静止させることもできます。
|
October 9, around 1:36 am
24mm F/4 20s ISO 1600
以上3枚はオーロラ帯に入った当日の深夜、陸上では視認困難と言われる距離で、本船前方に観賞できたオーロラです。
|
 |
 |
October 10, around 1:56 am
24mm F/4 15s ISO 1600
本船左舷に出現した、写真では伝えきれない壮大なオーロラです。
|
October 10, around 2:06 am
14mm F/4 15s ISO 800
本船船尾に広がった犬の頭のようなオーロラです。(笑)
やはり感度を下げたほうが綺麗です。RAWで撮影し増感処理しています。
|
 |
All are shooting using fixed objects of the hull. Sometimes it is necessary to devise to absorb vibration, such as pinching a bandana.
If you are taking a full-scale shoot, use a tripod and the lens should use a bright single lens with an open value. However, there is no guarantee that baggage will surely increase and the tripod will not disturb the surroundings.
すべて船体の固定物を利用して撮影しています。バンダナを挟むなど、振動を吸収する工夫が必要な場合もあります。
本格的に撮るなら、三脚を用い、レンズは開放値の明るい単体レンズを使うべきです。でも、確実に荷物が増加、三脚が周囲の邪魔にならない保証はありません。
 |
Ísafjarðardjúp
イーサフィヤルザルデュープ
|
This fjord was not included in the schedule.
このフィヨルドは予定には含まれていませんでした。
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
Reykjavik authorities had a fear of storm from the night of the 12th and requested that the ship be departed by 19 o’clock of the day.
Reykjavikの当局より12日夜から暴風雨の恐れあり、船を当日19時までに出航させるよう要請があった。
|
- Local time between October 8 (Sat) and 10 (Mon)
- on Saturday, Time Adjustment “-1 hour” at midnight. / UTC+1
- on Sunday, Time Adjustment “-1 hour” at midnight. / UTC+-0
October.06.2016
Zeebrugge-Dorp Opening July 22, 1868
The station is served only on weekdays except July and August.
ゼーブルージュ・ドープ駅は7月と8月を除き、平日のみ使用されている。
列車は1時間に1本しか来ない。しかも、駅係員無配置駅で、クレジットカードがうまく機能せず、ブルッへ(ブルージュ)への列車を1本乗り逃がすことに。
因みにドープの意味は村ということで納得。
 |
Like a locomotive coming out in the Starlight Express, a stern face train.
スターライトエクスプレスに出てくる機関車のような、いかつい顔の電車
|
Noteworthy that the floor with the low floor part is flat.
低床部分の床がフラットであることに注目。
|
 |
 |
Bike Traffic Light
|
St Salvator’s Cathedral
聖サルバトール大聖堂
|
 |
 |
organ
|
|
 |
 |
organ
|
|
 |
 |
Church of Our Lady
聖母教会
|
|
 |
 |
|
Gruuthusemuseum
グルートフーズ博物館
|
 |
 |
|
Belfry Tower – Belfort
Wollestraat
鐘楼
ウォレ通りより
|
 |
 |
Bruges Beer Museum
ブルージュ・ビール博物館
|
|
 |
 |
366 narrow step to top of the 83 metre tall bell tower.
83メートルの高さの鐘楼の上までの366段の狭い階段。
|
|
 |
 |
|
- Local time October 5 (Wed) / DST+2(Daylight Saving Time)
October.01.2016
The fact that it is big is not always nice.
I don’t know how to divide first seating and late seating at dinner, but at least members have cards of the same time.
 |
大きいことが、必ずしもいいとは限らない。
MS Navigator of the Seas, 13Night Mediterranean Cruise
From Lisbon to Southampton
|
- Local time September 30 (Fri) / DST+2(Daylight Saving Time)